忍者ブログ

Sclaps KOBE

神戸に関連する/しない新聞記事をスクラップ。神戸の鉄ちゃんのブログは分離しました。人名は全て敬称略が原則。

2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/8/28 05:30神戸新聞NEXT

「港都・神戸」発展に寄与 世界60カ国の外国人ら眠る再度山
印刷
近代神戸を彩った人物が眠る外国人墓地=北区山田町下谷上
拡大
近代神戸を彩った人物が眠る外国人墓地=北区山田町下谷上
幕末の堺事件で亡くなったフランス水兵も眠る=北区山田町下谷上
拡大
幕末の堺事件で亡くなったフランス水兵も眠る=北区山田町下谷上
船のかじを模した墓碑=北区山田町下谷上
拡大
船のかじを模した墓碑=北区山田町下谷上
墓地のそばには、空海ゆかりの場所もある=北区山田町下谷上
拡大
墓地のそばには、空海ゆかりの場所もある=北区山田町下谷上
 「港都・神戸」をつくり、そして支えた多くの外国人たちが眠る市立外国人墓地(神戸市北区山田町下谷上)。六甲山系・再度山の北側にあり、東京ドームほぼ3個分に当たる14ヘクタールほどの広大な敷地に世界約60カ国、約2900人の墓が並ぶ。北野・異人館や三宮・旧居留地以上に「異国情緒を放っている」と感じるのは私だけだろうか。墓地の前に立ち、静かに手を合わせる。夏の暑さを和らげる風が頬をなでる。港都の発展に寄与した先人たちの歩みに思いをはせた。(長沢伸一)

 J・マーシャル(英・初代神戸港長)

 E・タルカット(米・神戸女学院創立者)

 E・H・ハンター(英・日立造船所の前身を創設)

 F・D・モロゾフ(露・洋菓子職人)

 R・G・スミス(英・博物学者)

 W・R・ランバス(米・関西学院創立者)

 E・B・クラーク(英・日本ラグビーの父)

 A・C・シム(英・18番ラムネの発明)

 H・フロインドリーブ(独・パン職人)

 J・C・ウィルキンソン(英・天然の炭酸鉱泉を発見)

 墓に刻まれたそうそうたる名前に圧倒される。

 墓地を管理する市森林整備事務所の栗山明久所長(56)が、「神戸港開港前に居留地についての取り決めがあり、墓地を用意する約束が決められました」と説明してくれた。

 1960年代半ばごろまでは墓地への立ち入りが自由だったが、現在は遺族らに限定。2006年度からは4~11月の毎月第4日曜日に、ガイドが同行する見学会を開いている。07年には国の名勝指定を受けた。最近は新しい墓ができることはほとんどないが、今でも遺族など年間約2千人が訪れるという。

 国別の墓数をみると、英国、米国、ドイツの順。おおむね、キリスト、ユダヤ、イスラム、ヒンズーなど宗教ごとにエリア分けされ、墓石の形状は多種多様だ。中でも強烈だったのはゾロアスター教の墓だった。「拝火教」の名の通り、燃え盛る炎のシンボルがあしらわれていた。また、船のかじや本などの墓碑も目を引いた。

 「実はこの場所、ある日本の歴史的人物とゆかりが深いんです」と栗山さん。聞くと「弘法大師空海が中国の唐に渡る直前と、帰国直後に訪れたとされています。この逸話からここは再度山となったんです」。

 空海の故事から名前がついた再度山にある外国人墓地。栗山さんは「まさに和洋折衷の神戸らしい場所では。神戸の歴史を知るために大切な場所です」と口にした。

【神戸市の外国人墓地】神戸港開港に先立つ1867(慶応3)年、神戸沖に停泊中の英米艦船から乗組員4人の死者が出たため、小野浜(現・中央区浜辺通)に埋葬したことが始まり。開港後、居留地の発展とともに埋葬者が増えた。99(明治32)年には春日野(同区籠池通)も造成され、その後の急速な市街化で現在の場所に移された。

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Sclaps KOBE --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]