忍者ブログ

Sclaps KOBE

神戸に関連する/しない新聞記事をスクラップ。神戸の鉄ちゃんのブログは分離しました。人名は全て敬称略が原則。

2024/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイアモンドオンライン 都道府県データ:Vol.35
【兵庫県】県民性の“見本市”「なんでもあり」のおおらかさ

 日本には47の都道府県があるから、理屈のうえでは、それと同じ数の「県民性」が存在することになる。しかし、青森県や長野県のように、複数の県民性(「藩民性」と言ってもいい)が共存する県もあり、全部合わせるとおそらく60ほどに達するのではなかろうか。

 ただ、兵庫県のように、少なく見積もっても、5つもの気質があるなどという県はほかにない。これはひとえに、兵庫県の地理的な位置によっている。

 地図を見るとわかるが、この県の北端は、冬になれば雪が舞う日本海に面し、交通の便もあまりよくない。一方、県の南端は淡路島で、こちらは温暖な気候で知られる瀬戸内海に浮かび、古来海上交通の要でもあった。これだけ考えても、同じ気質が育まれるとは考えにくい。

 また、その間の、北部から中央部にかけては、経済的にはあまり恵まれない山間地帯である。その南側から瀬戸内海沿岸にかけては、平安朝の時代から開け、平清盛の時代には都も置かれた神戸だ。かと思うと、県の東部に暮らす人たちの感覚はほとんど大阪に近い。尼崎市など、電話の市外局番が大阪市と同じ「06」だが、そんな些細な事実にもそれが象徴されている。

■ハイカラでおしゃれな神戸人と庶民的な大阪人は水と油のような間柄!?

 つまり兵庫県は、県民性の“見本市”というか、私たち日本人が持つ、典型的な気質がほぼそろった特異な県なのだ。そして兵庫県人は、自分たちの県がそうした「なんでもあり」のエリアであることを、長い歴史のなかで十分に心得ている。全体としては鷹揚な人が多いから、さほど深刻に悩む必要はない。

 唯一気をつけたいのは、神戸を、同じ関西だからといって、大阪とひとくくりにして扱わないほうがいいという点だろうか。プロ野球の老舗球団「阪神タイガース」があるせいか、他地域の人は、大阪と神戸をつい同一視しがちだが、これはしばしば神戸人の気持ちを逆なでしてしまうようだ。

 ハイカラでおしゃれ、先進的な神戸人と、庶民的で格好をつけることを重要視しない大阪人は、やはり水と油のような間柄なのかもしれない。

◆兵庫県データ◆
県庁所在地:神戸市/県知事:井戸敏三/人口:559万7513人(H22年)/面積:8396平方キロメートル/農業産出額:1431億円(H19年)/
県の木:クスノキ/県の花:ノジギク/県の鳥:コウノトリ

~~~~
 兵庫県を一つの県として見るにはものすごく無理がある。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Sclaps KOBE --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]