Sclaps KOBE
神戸に関連する/しない新聞記事をスクラップ。神戸の鉄ちゃんのブログは分離しました。人名は全て敬称略が原則。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神戸空港タクシー、自己破産申請へ <2020/05/18 神戸新聞NEXT>を編集
兵庫県内で業界中堅の神戸空港タクシー(神戸市北区)が自己破産申請の準備に入ったことが2020/05/18、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の影響で売上げが激減し、事業継続を断念した。帝国データバンク神戸支店によると、新型コロナ関連倒産は兵庫県内11例目で、タクシー会社は初。負債総額は数千万円程度の見込みという。
帝国データバンクや申請代理人の弁護士などによると、神戸空港タクシーは1987年に設立。空港開港に向けて2005年にタクシー業を始めた。車両約70台を保有し、神戸の観光地を巡るサービスや妊婦向けの陣痛タクシーなど幅広いサービスを展開。2017年3月期に売上高約6億円を計上した。
だが、業界の競争激化やドライバー不足による稼働率の低下などで業績が悪化。今年に入り、新型コロナの影響が2月ごろから出始め、最近の売上げは前年比で1割程度にまで落ち込んでいたという。
神戸空港タクシーはこの日、従業員に給与支払いや失業手当に関する説明をした。代理人弁護士は「経営環境は順風ではなかったが、コロナ禍がなければ経営は続けられたはず。雇用調整助成金が早く支給されていれば状況は違った」と話した。
(後略)
兵庫県内で業界中堅の神戸空港タクシー(神戸市北区)が自己破産申請の準備に入ったことが2020/05/18、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の影響で売上げが激減し、事業継続を断念した。帝国データバンク神戸支店によると、新型コロナ関連倒産は兵庫県内11例目で、タクシー会社は初。負債総額は数千万円程度の見込みという。
帝国データバンクや申請代理人の弁護士などによると、神戸空港タクシーは1987年に設立。空港開港に向けて2005年にタクシー業を始めた。車両約70台を保有し、神戸の観光地を巡るサービスや妊婦向けの陣痛タクシーなど幅広いサービスを展開。2017年3月期に売上高約6億円を計上した。
だが、業界の競争激化やドライバー不足による稼働率の低下などで業績が悪化。今年に入り、新型コロナの影響が2月ごろから出始め、最近の売上げは前年比で1割程度にまで落ち込んでいたという。
神戸空港タクシーはこの日、従業員に給与支払いや失業手当に関する説明をした。代理人弁護士は「経営環境は順風ではなかったが、コロナ禍がなければ経営は続けられたはず。雇用調整助成金が早く支給されていれば状況は違った」と話した。
(後略)
PR